こわ~いおつかい

春休み中に読み聞かせしておきたかった

マララの物語と…

息子が食いつきそうな絵本を4冊 借りてみました!!


自分自身の読み聞かせへの負担も 考慮し…

今回は児童書ムリ~!!!!!と避けてしまいましたが


ルドルフとイッパイアッテナや

先生のつうしんぼ それいけズッコケ三人組 などからも

出題されるので 読み聞かせの負担がぁ~!と

甘えたことを言ってる場合ではないのです


読み聞かせも 隙間時間を上手に使ったり

楽しんで聞いてもらえるような工夫も

更に必要となるのでしょうね…


自分がどこまで伴走できるのだろうか!!?


図書館にて

受付の方と借りに来ていた老婆との気になる会話


老婆:しろがねの葉はありますか?

受付:確認してみます 

現在 予約されている方が67名います

老婆:じゃあ すぐには借りられないわね

受付:予約します?

老婆:67人も待っているんじゃ~ また後でにするわ

受付:後にすれば 更に先になりますが… 


受付の方の対応 もう少し柔らかくてもぉ…

何て思いつつ

へぇ~ そんな話題の本なんだぁ!!

気になって調べてみると


直木賞を受賞された作品であることが判明!!


なるほど通りで…ね…


一読しただけであろう未使用に近い状態のものが

メルカリで叩き売りのように出品されているのには

少しショックを受けましたが











レゴと絵本と恐竜と…

お気に入りの絵本を紹介します!!

0コメント

  • 1000 / 1000